奥会津の観光スポット「大内宿」

大内宿は、江戸時代、会津と日光をつないだ宿場町です。
今は、茅葺屋根の民家が、店舗 兼 住居の用途で機能しています。
国重要伝統的建造物群保存地区に選定されているそうです。

ねぎそば、しんごろう、とち餅…
リピーターが訪れる観光名所には、必ずと言っていいほど、
名物料理があります。